チタン好きによるチタン印鑑の購入&レビュー

チタンが好きでチタン印鑑についてのブログ始めました

チタン印鑑001

管理人
管理人

こんにちは!『【チタン印鑑】買いました!』の管理人です

私は仕事柄、1日にけっこうな数の押印をしているので、印章(いんしょう)がすぐに消耗してしまいます。

押しているときに欠けてしまった経験もあるので常に予備も持っていますし、まぁまぁな頻度で印章を買い替えるのは当たり前のことでした。

それほど高いものでもありませんし、そういうものだと思って今まではあまり気にしていませんでしたが、あるときネットでチタンの印章に目が止まったんです。

チタンの印鑑に興味を持った

耐久性が高いからこれは長持ちするだろうと興味が沸いてきて。

周りでも使っている仲間もいなかったんで、チタンについていろいろと調べているうちに、どんどん素材のことが好きになり、買うのが楽しみになってきたんです。

そこから販売しているショップ、価格や硬度の違いなどもいろいろと調べてかなり吟味しました。

で、せっかくなのでチタンについて調べたことや印章を買うまでのプロセスなどを備忘録として残そうと思ってこのブログを始めました。

ちなみにブログのタイトルは「買いました」ですがまだチタンの印章は買っていません

チタンの印章を買うときのちょっとしたガイドとして、これから買おうと思っている人の参考になれば幸いです。

チタンという素材に興味があってこのブログに辿り着いたという方もぜひ暇をつぶしていってください。

“名前が彫られた棒”は、正確には印鑑ではなく「印章=ハンコ」ですが、このブログの次の記事からは一般的な呼称でもあるので『印鑑』を使っていきます。

追記

とうとう注文しました。注文までの流れや注意点を書いた記事はこちら

チタン印鑑を実際に手にしたレビュー記事はこちら